Reading @英検過去問

こんにちは。2021年第二回のReading の振り返りをしています。しっかり読むと、なんてかいてあるか本当にわからない。

大問3【The Classificaiton Debate】

L2

When one scientist approached a committee in charge of bird species classification to advocate for reclassifying the three types into separate species, the committee members faced a dilemma. 

→3種類を別個の種に再分類する?っていう意味? 

the creation of two additional species ってそのあと書いてあるか、新しい2種と定義するってこと??→過去問出たら、確認案件

【1paragraphe =the difficulty classifying the multitude of organisims 】

【2nd =The behind reason for increasing the number of species】

【3rd】

指示語の具体化 (3パラ) 

These disputes:  whether nuance detectable justify reclassification or the distinction is just arbitrary.  

How to distinguish につながる。(the basic problem of taxonomy) 

[The problems inherent in the attempts to answer this question] underscore Remsen's view. (まったくわからん)

単語:inherent: existing in sth as a permanent, essential, or characteristic attribute

           underscore:(V) : to emphasize the importance something 

→この問題(そもそものどうやって区別するの)へ答えようとする先天的な問題はRemenの見解を強めることになる。 (日本語にしても珍紛漢紛)

complication: 複雑性かな(合併症)

 

あとはまぁ読めた。→結局、BSCだけでは分類はうまくいかない。その例がdingoということ。そして、正しい分類は種の保存と生態系にも影響を及ぼす。ということ。 

 

ちなにみ焦ってて、試験中はdingoとdignosis の分類もできてなかった。 

f:id:mikanseijineigo:20211027091034j:image

よって(37)は「4」が正解。

 

【まとめ】

前回の反省通り、語彙不足はいなめませんが、短時間でどこまで深く読めるか。字面じゃなくて内容を「うんうん」と読めるかは練習が必要と感じた。 

 

現在計画性なしで勉強してるけど、せめて3日に1回くらいはこのくらい真剣に読解しないといつまでの怪しいReading力しかつかないと。 

 

以上

 

みなさん素敵な一日を。